2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 近江企画 「職場の教養」の感想 思い込み 人は今までの経験からしか物事(人含む)を判断しないし、出来ない。 それだけにその判断は有っているのか?と今一度確認する必要があります。 特に物事をマイナスに考えてしまう癖がある人は特によく考えた方がよい。 円柱が見る方向 […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 近江企画 モーニングセミナー訪問記 道頓堀倫理法人会へ行ってきた♪ 道頓堀でも爽やかいんちょです。 今日も運が良い一日でした。 本日道頓堀msでは200人ms開催で凄い盛り上がり。 講話はリクローおじさんで有名な会社様の従業員の講話です。 こんな従業員がいたら良いだろうな~と思うような講 […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 近江企画 モーニングセミナー訪問記 八尾市倫理法人会へ行ってきた! MSウィークが始まったよ!の爽やか委員長です。 本日はms委員 尾崎さん率いる八尾市倫理法人会へ行ってきました! 熱い!!熱い思いを秘めて淡々と何を考えどう行動をしているのか? 倫理に入ったきっかけは・・・など知らない尾 […]
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 近江企画 「職場の教養」の感想 自然からのメッセージ 自然から学ぶことは山ほどある。 日本人は古来から自然と共にいた。 自然は征服するものではなく、まさに自然に存在している物。 敬い、声を聞く存在なのかと思います。 そんな自然の声を聞く時間を持つ事もまた大事です。 皆さんは […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 近江企画 「職場の教養」の感想 あなたはお持ちですか? 規約に則って・・・・ようはルールは守りましょうという話。 経営者の勉強会のモーニングセミナーの委員長になって思う事。 ルールは守りましょうということ。 ルールが出来た経緯まで想いを馳せると・・・ 何がしらのルールがあって […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 近江企画 モーニングセミナー訪問記 大阪北区倫理法人会へ行ってきた! 曇りでも爽やか委員長です。 今日は「また来たくなる」大阪北区倫理法人会へ行ってきました。 今日はいつも綺麗で、笑顔の可愛い喜子はんの講話です。 ざっと会場を見回すと、私と同じ喜子ファンが多数来ていました! 会場は満員! […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 近江企画 モーニングセミナー訪問記 大阪 都島区倫理法人会へ行ってきた! 大阪都島トリオです♪ イケメン会長、1日のナイトセミナーに燃える男、拓生。 久々に朝日を拝んだ爽やかいんちょです。 わずか1年前は何を言おうかあたふたしていたけれど、今日は本当に大事なこと。 そう、一礼するさいの形につい […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 desk@toiee.jp モーニングセミナー訪問記 大阪 吹田市倫理法人会へ行ってきた! おはようございます。 梅雨も明けたぞ!爽やかいんちょです。 今日は吹田市倫理法人会での学びの日。 今日は毎月委員会活動で会の黒子として活躍して頂いている仁美さんのお話。 夫婦とはどんなものか?ハグの効用は? 今に至るまで […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 近江企画 「職場の教養」の感想 ネクタイは何色 老若男女。 趣味・好み・性格によって、同じ環境にいてても違う景色を見ているのが我ら人というもの。 したがって、物事を伝えるには明確にわかりやすく伝える必要があります。 あわせて情報が溢れている今、ほんとに大事なものは常 […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 近江企画 「職場の教養」の感想 言い訳をする前に 私を含め人はまずは言い訳をしたくなるもの。 仕事上や個人的にトラブルは必ず発生します。 その時の初めのひとこと「すいません」や「ごめんなさい」とすぐに謝れるかどうか? が、その後の対応で天と地ほどの差を出すことを知らない […]