道頓堀倫理法人会に参加してきました
おはようございます。
今朝は都島区倫理法人会(私の所属の会)の会長の講話に行ってきました。
道頓堀倫理法人会です。

川戸会長の講話に都島区からも多数の応援が来ておりました。
9月時点で今年度の目標を達成した3単会のうちの一つなんですよ。
そんなイケイケの会長の講話では様々な苦難を乗り越えてきたこと、その時自分がどんな対応をしてきたか。 などを話されておりました。
倫理を学ぶ事で出来事に対する受け止め方が変わります。
受け止め方が変われば対処が変わります。

対処が変われば望ましくない結果ではなく、振り返れば一番良い結果となるようです。
経営者であるからこそ、様々なことへの対応力が問われると思います。
どんな物事にも動じない対応力を磨くために我らは倫理を学んでいるんでしょう。
道頓堀の皆様連続入会おめでとうございます。
会の勢いを感じるmsでした。