松原市倫理法人会に参加してきました
今日も爽やかに!!
おはようございます。
今朝は久しぶりに私の愛するMS委員会の名誉委員長が所属する松原市倫理法人会へ行ってきました。
ここは五島会長の朝食会で「ぱん!パン!いいね!」でおなじみの単会です♪

今日は法人SV 松森様の「倫理指導の威力」との講話です。
様々な実例をじーーーーーーとお聞きしていました。
冠婚葬祭に事業に家族に。と様々な相談がくるようです。
話の中で倫理指導で結果が出る方と出ない方の違いは何だろう??
結論は
覚悟 もしくは 本気
の有無です。

指導を受けて
やってみます。
やろうと思います。
は違うんですよね。
以前は理解できなかったのですが、今は理解できます。
言霊とはよく言ったもので、言葉に心根が現われる!!
覚悟をもって素直に取り組んだ方は結果が出ている。
以上
そんなことを思いながら、自分の使っている言葉はどうだろう?
含みを持たせた言い方をしているのか?
覚悟をもった言い方をしているのか?
今一度自分を振り返る最幸の講話となりました。
松原市倫理法人会の皆様!
今日もありがとうございました♪