近江企画|トレースCAD
  • CADトレースについて
    • 対応図面
    • 橋梁・トンネル補修図面
    • 制作実績
    • 使用CAD・出力形式
    • 注文の流れ
  • 製作事例
  • 会社案内
  • ニュース・ブログ
  • お問い合わせ
  • 06-6314-6613
  • メールで見積もり
  • Search
  • Menu Menu
ブログ - 最近のニュース
現在位置: ホーム1 / コンサルティング2 / 産創館へいざ!

産創館へいざ!

2017年5月10日/カテゴリ: コンサルティング

こんにちは。
今日も快晴で汗ばむくらいの暑さになっています。
体調管理には万全を期して志事に励みましょう。

ところで、明日は産創館で展示会が開催されます。

私も見に行っておりますので、金属加工に興味のある方、是非のぞいてみてはいかがでしょうか?

世の中は時代と共に、どんどん良くなっていっています。
こんな機械があるのか?すんごい!!
というような驚きがきっとあると思います。

時代の先端を垣間見るチャンスですので、異分野の方もきっと興味があるものがあるかもしれません。

どんどん動いて情報を取りに行きましょう~!

0 0 高谷幸世 高谷幸世2017-05-10 00:00:002017-05-10 00:00:00産創館へいざ!
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

  • CADについて
  • アナウンス
  • お知らせ
  • コンサルティング
  • トレパック
  • ブログ
  • 今日の格言
  • 放電加工機
  • 独り言・・

製作事例

  • トンネル補修図  

    トンネル補修図  

    2022年8月30日
  • 建築 一般平面図 A1サイズ

    建築 一般平面図 A1サイズ

    2022年8月30日
  • 建築 一般平面図 A3サイズ

    建築 一般平面図 A3サイズ

    2022年8月30日
  • 建築 一般平面図 A3サイズ

    建築 一般平面図 A3サイズ

    2022年8月30日
  • 土木 一般平面図 A1サイズ

    土木 一般平面図 A1サイズ

    2022年8月29日

ニュース

  • 隧道とトンネル。インフラ図面に取り組むにあたっての注意点

    隧道とトンネル。インフラ図面に取り組むにあたっての注意点

    2023年1月20日
  • 3次元CADと現物の違いに気を付ける。CADと現場の頭を使い分ける事。

    3次元CADと現物の違いに気を付ける。CADと現場の頭を使い分ける事。

    2023年1月18日
  • 修正ありきで図面を描く事を常に考えてみる

    修正ありきで図面を描く事を常に考えてみる

    2023年1月12日
  • CAD作図、CADトレースでは常に余裕を持たせておくことが重要

    CAD作図、CADトレースでは常に余裕を持たせておくことが重要

    2023年1月10日
  • CAD図面には様々な描き方がある。工夫することで作業効率が向上する

    CAD図面には様々な描き方がある。工夫することで作業効率が向上する

    2023年1月5日

近江企画ロゴ2

有限会社 近江企画
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町4丁目5-9
谷町アークビル3F

TEL / FAX 06-6314-6613

CADトレースについて
– ご対応図面
– 制作実績
– 使用CAD出力形式
– ご注文の流れ

会社案内

お問い合わせ

お問い合わせ
06-6314-6613

Copyright ©OHMI KIKAKU All Rights Reserved

上位表示を目指せ!世界初フルデジタル放電加工機
Scroll to top